及川WEB室|ホームページ制作

HTML、CSS、JavaScript、スマートフォンサイト、Facebookなど、サイト制作に関する事をメモしています。
個人的な備忘録です。
及川WEB室 ホームページ制作HOME
及川WEB室 > Facebook > MovableTypeで記事投稿と同時にFacebookへ投稿

MovableTypeで記事投稿と同時にFacebookへ投稿

MTプラグイン「Facebook Commenters」の設定

まず、Facebook でMT認証・サインインができるように設定する。
MT5.13には、MTプラグイン「Facebook Commenters」がデフォルトで入っている。

MTのダッシュボードで、MTプラグイン「Facebook Commenters」設定したいブログを選択→ プラグイン→Facebook Commenters→設定→Facebookアプリ編集
ここから、Facebook でアプリを新規に作る必要がある。下記のサイトを参考にさせていただきました。
Movable TypeのコメントでFacebookアカウント認証を有効にする: 小粋空間

Twitter 用 MTプラグイン「hashtag」の設定

ダウンロード naoaki011 / mt-plugin-hashtag

↓こちらも事前にインストールしておく必要がある。
mt-plugin-oauth-framework→MT5.13未対応だった。

サインイン画面が開けず、エラーが表示された
Got an error: Error reading /****/***********/www/MT/plugins/OAuthFramework/config.yaml : YAML::Tiny does not support a feature in line ' "https://www.googleapis.com/auth/userinfo.email": 1'

Facebook 用 MTプラグイン「FBWallPost」の設定

基本データのアクセス ウォールへの投稿 データへのアクセスを常に許可 Facebookページの管理 すでに Facebook Commenters で 「許可する」 Facebook ページへも投稿する場合は「Get Page Access token」も設定する。
Facebook の投稿内容を設定。「Wall Post Setting」

Twitter用 MTプラグイン「PostTwiOauth」の設定

http://www.macminiosx.com/2010/03/movable_typeoauthtwitter_postt.html PostTwiOAuth Twitter bit.ly
MENU Ξ